ブロックチェーンゲーム(BCG)「GOLDEN EGG WONDERLAND(ゴールデンエッグワンダーランド)」と「GOLDEXT」プロジェクト、ブロックチェーンEXPOに出展決定
ブロックチェーンゲーム(BCG)の「GOLDEN EGG WONDERLAND(ゴールデンエッグワンダーランド)」と「GOLDEXT」プロジェクトは17日、第4回ブロックチェーンEXPOに共同出展を行うと発表した。
GOLDEN EGG WONDERLANDは、「GOLDEXT」プロジェクトで採掘した現物金(GOLD)とブロックチェーン技術を結びつけて、NFTとしてゲーム内と現実を往来できる仕組みを実装した新しいゲームである。GOLDEN EGG WONDERLAND内で産まれた金の卵NFTは現物金の卵との交換も可能になるとのことだ。
現物金を「GOLDEXT」プロジェクトが採掘する。そしてその現物金をGOLDEN EGG WONDERLANDでは、金の卵NFTとしてゲーム内で育成可能な「ター鳥」を育てて、交配する事でブロックチェーンに紐づいた金の卵NFTが生まれてくる仕組みとしてゲームの基本設計に組み込んでいる。
今回の第4回ブロックチェーンEXPOで、GOLDEN EGG WONDERLANDとタンザニアで金のCIP(粗精錬)事業を行う「GOLDEXT」プロジェクトと共同出展を行うこととなった。
また、「GOLDEXT」プロジェクトでは、現物金を活用したNFTサービス「みんなの金採掘(会員型)NFT」を開始するとのことだ。世界中の個人や法人が、タンザニアはゲータでの金採掘事業にリーチしやすくなるように、ブロックチェーンやNFT技術を活用した新商品や会員権などのNFTを開始する。
日本にいながら現物金の採掘事業に小口で参加できるみんなの金採掘NFTは、金採掘に興味のある人や企業がコミュニティに参加する権利であるNFTを所有する事で、みんなで金採掘事業を行うコミュニティ参加型の金採掘プロジェクトである。現物金の魅力や価値を共有する新しいプロジェクトとなっている。
関連:【2023年最新】おすすめNFTゲームランキング40選|始め方・稼ぎ方も解説
関連:ブレイブ フロンティア バーサス、TGS 出展記念セール開催