5日の米国暗号資産(仮想通貨)市場では、ビットコインとイーサリアムの現物ETFで資金流出が続く一方、ソラナの現物ETFには小幅な流入が見られた。
ビットコイン(BTC)現物ETFの動向
ビットコイン現物ETFは1億3,700万ドルの純流出。6営業日連続の資金流出となった。
FBTC(Fidelity Wise Origin Bitcoin Fund)に1億1,330万ドル、ARKB(ARK 21Shares Bitcoin ETF)に8,290万ドルなど、全5銘柄で流入したものの、IBIT(iShares Bitcoin Trust ETF)から3億7,550万ドルが流出し、全体では流出超過となった。
ETF開始以来の累計純流入額は602億6,400万ドルとなった。
イーサリアム(ETH)現物ETFの動向
イーサリアム現物ETFは1億1,850万ドルの純流出。ビットコイン現物ETF同様、6営業日連続の資金流出となった。
ETH(Grayscale Ethereum Mini Trust ETF)に2,410万ドル、FETH(Fidelity Ethereum Fund)に350万ドル、TETH(21Shares Ethereum ETF)に50万ドルが流入したが、ETHA(iShares Ethereum Trust ETF)から1億4,660ドルが流出し、流入額を上回る資金流出となった。
流入は見られず、ETF開始以来の累計純流入額は139億1,400万ドルに減少した。
ソラナ(SOL)現物ETFの動向
ソラナ現物ETFは970万ドルの純流入を記録。
BSOL(Bitwise Solana Staking ETF)に750万ドル、GSOL(Grayscale Solana Trust ETF)に220万ドルが流入し、堅調な動きを維持した。
ETF開始以来の累計純流入額は2億9,400万ドルとなった。
5日の米国仮想通貨市場では、ビットコインとイーサリアムの現物ETFがいずれも6日連続の大規模流出となり、資金流入への転換のハードルが高い状況が続いた。
一方、ソラナ現物ETFには資金が流入し、銘柄間で動きが対照的となった。
関連:【11/4 仮想通貨ETF動向】ビットコインは10月16日以来の5億ドル超流出 イーサリアムも流出継続
関連:【11/3 仮想通貨ETF動向】ビットコイン・イーサリアムが4日連続流出、XRP申請進む




