暗号資産取引所ブリッシュ、Q3決算で黒字転換──取引所以外の収益が4倍に増加

伊藤 将史
8 Min Read
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
Highlights
  • ブリッシュが第3四半期決算で純利益1,850万ドルを計上し、前年同期の赤字から黒字転換
  • サブスクリプション・サービスなど取引所以外の収益が4倍超に拡大し、総収益の約6割を占有
  • オプション取引の取引高が10億ドルを突破し、米国での現物取引サービスも開始

ニューヨーク証券取引所上場の暗号資産(仮想通貨)取引所ブリッシュは19日、2025年第3四半期の決算を発表した。

純利益1,850万ドルを計上、前年の赤字から大幅改善

ブリッシュが発表した第3四半期(2025年9月30日締め)決算の主な財務ハイライトは以下の通り。

  • 純利益:1,850万ドル(約29.1億円)。前年同期は6,730万ドル(約105億円)の損失。
  • 調整後収益:7,650万ドル(約120億円)。前年同期の4,460万ドル(約70億円)から大幅に増加。
  • 調整後EBITDA:2,860万ドル(約44.9億円)。前年同期は770万ドル(約12.1億円)。

「調整後EBITDA」とは、利払い・税引き・償却前利益から一時的な要因を除いたもので、企業の本業による「稼ぐ力」を示す指標だ。なお、「調整後純利益」は、暗号資産の評価損益などの変動要因を除外し、実質的な収益力を反映させた数値を指す。

取引所事業では、新たに暗号資産のオプション取引サービスを開始し、その取引高はすでに10億ドル(約1,571億円)を突破。また、2025年9月にはニューヨーク州金融サービス局からの承認を受け、米国での現物取引サービスも開始した。

注目すべきは、取引所機能以外の事業(サブスクリプション、サービス等)の急成長だ。

決算資料によると、レンディング・メディア事業・自己資産の運用などが含まれる「サブスクリプション・サービス等」の収益は4,930万ドル(約77.4億円)となり、前年同期の1,150万ドル(約18億円)から4倍以上に増加した。これは取引所関連収益(2,670万ドル)を大きく上回り、総収益の約64%を占める結果となっている。

トム・ファーリーCEOは声明で、現在の市場環境について「規制の明確化、機関投資家の採用、現実資産(RWA)のトークン化という、暗号資産の進化を推進するトレンドの交差点に位置している」と述べ、多角的なビジネスモデルによる持続的な成長に自信を示した。

ブリッシュは今年8月にニューヨーク証券取引所に上場を果たしたほか、上場企業によるビットコイン保有量で第6位(執筆時点)に位置するなど、業界における存在感は勢いを増している。今回の好調な決算を受け、この勢いはしばらく続きそうだ。

関連:暗号資産取引所Bullish、上場企業BTC保有量で世界トップ5入り
関連:ロビンフッド第3四半期決算 暗号資産収益300%超増、総収益は過去最高に

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=157.09円)

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
2017年の仮想通貨ブームの頃に興味を持ち、以降Web3分野の記事の執筆をし続けているライター。特にブロックチェーンゲームとNFTに熱中しており、日々新たなプロダクトのリサーチに勤しんでいる。自著『GameFiの教科書』。
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube

その他のニュース

L2 Base創設者、個人トークン「jesse」を21日ローンチへ

レイヤー2ブロックチェーンBase(ベース)の創設者であるジェシー・ポラック氏は20日、自身の公式Xを通じて個人トークン「jesse」をローンチすることを発表した。トークンの公開は日本時間11月21日…