ビットコイン下落、10万3,000ドル台に──ADP雇用統計悪化でリスクオフ加速

永田ヒロタカ
9 Min Read
画像はFreepikのライセンス許諾により使用
Highlights
  • ADPによると、米企業は10月後半に週平均1.1万人超の人員削減を実施
  • 米労働市場の冷え込みが景気悪化懸念につながり、マーケットはリスクオフ優勢
  • つなぎ予算案は政府封鎖解除に向けて下院表決が焦点

11日、米ADPリサーチ・インスティテュートは、米民間企業が10月25日までの4週間で週平均1万1,250人の雇用を削減していたとの推計を発表。週次報告は10月後半の労働市場が前半に比べて失速したことを示しており、マーケットは米労働市場の冷え込みを懸念しているとみられる。

ADPは月次雇用統計を補完する役割として、今年10月から週次雇用統計の発表を開始。5日に発表されたADP雇用統計(月次)では、10月の民間雇用者数は4万2,000人増と報告していた。

アメリカでは過去最長となる政府機関の封鎖により、米雇用統計などの経済指標に遅れや見送りが発生しているため、ADP雇用統計のような民間の独自調査が注目を集めている。

また、米政府機関の再開に向けたつなぎ予算案は上院を通過。封鎖解除に向けては、下院で可決されたのち、トランプ大統領の署名を得なければならない。トランプ氏は法案に対して支持を表明しており、下院を通過できるかどうかがカギとなる。

共和党下院幹部のエマー議員の事務所は「下院は上院が可決したつなぎ予算案を12日に審議する見通しだ」と発表しており、早ければ東部時間午後4時(日本時間13日午前6時)に最初の表決が行われる可能性がある。

無事に成立すれば政府機関への資金拠出が再開されるため、遅延していた経済指標の発表も順次行われる見込みだ。

ビットコインは10万〜10万8,000ドルのレンジ継続

2025年11月12日のビットコイン(BTCUSD)の1時間足チャート
ビットコイン価格チャート(対米ドル) 出典:TradingView

ビットコイン相場は依然としてレンジ相場が続いている。10日-11日はつなぎ予算案の上院通過を受けてリスクオンの動きが進み、上値の節目となっていた10万5,000ドルを突破。一時は10万7,500ドル付近まで上昇するも、壁が厚く105,000ドルのサポートまで戻される動きとなっていた。

しかし、11日のビットコイン相場は一変して下落の流れに。ADP雇用統計の結果を受けて、米労働市場の冷え込みによる景気の悪化を懸念したリスクオフの動きが強まったとみられ、政府機関封鎖解除の期待感による上昇を帳消しにした。

今後の展望としては、政府機関の封鎖解除に向けた下院の動きが焦点となる。しばらくは10万ドル-10万8,000ドルのレンジ内で推移することが予想されるため、レンジ内の節目となる10万3,000ドルや10万5,000ドルでの攻防は注視しておきたい。

関連:ビットコイン10万6,000ドル台維持、米政府機関閉鎖解除の進展でリスクオン加速
関連:ビットコイン106,000ドルまで上昇──政府再開に向けた法案前進が好感を受ける

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
金融ジャンルを得意とするWebライター。投資歴は「FX10年」「株6年」「暗号資産3年」。テクニカルとファンダメンタルズの両面から相場を分析することで、中長期の安定したトレードが得意。保有資格:ファイナンシャルプランナー2級・AFP
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube

あなたのプロジェクトを広めませんか?

JinaCoinでは、プレスリリースや記事広告、バナー広告など複数の広告を提供しています。詳しい内容は下記お問い合わせページよりご連絡ください。

その他のニュース

韓国トップモデル、YouTubeハッキングでXRP偽ライブ配信被害──チャンネル削除を嘆く

韓国の著名なモデルであるハン・ヘジン氏は10日、自身の公式YouTubeチャンネルがハッキング被害に遭い、チャンネルが削除されたことをインスタグラムで報告した。 リップルCEOかたる詐欺ライブ配信、登…