- STEPN GOで実際に稼げるのか実際にプレイしてレポートする企画がスタート
- 自分用やミント用、ゲスト貸し出し用など5足+エナジー取得のためのバーン用5足で運用開始する
- 本企画やJinaCoinのXをフォロー&チェックしておくと良いことがあるかも
STEPN GOを始められるアクティベーションコード:G111Dw74pjPf
【お知らせ】
かなり文章が多くなっていることから、これまでの活動は各月ごとにまとめました!
また、今後更新については毎月末に行います!
毎日の運動や出来事は収益管理表に記載しているので、引き続き確認可能となっています!
引き続き、記事を読んでいただければ幸いです!よろしくお願いいたします!
STEPN GOで稼げるのか?
2024年よりサービスが一部始まったSTEPN GOは、STEPNの後継のM2E(move to earn)アプリです。STEPNでは、実際に稼げている人も見かけますが、STEPN GOについては実際に稼げるサービスなのでしょうか?
STEPN GOを開始するに当たっては、NFTスニーカーを購入しようとすると初期費用も多く必要です。
そこで、STEPN GOで本当に稼げるのか、本記事を執筆している私(洋介)が実際にプレイし徹底検証を行います。
STEPN・STEPN GOのプレイ経験無しの40代男性でも、STEPN GOで稼げるのか毎日のプレイを当記事でお届けいたします。
準備したもの
今回は、本記事を執筆させていただいているJinaCoinさんから約65,000GMTを提供いただけることになりました!ただ、提供とはいえ、しっかり原資回収をおこないJinaCoinさんに還元しなければなりません!
そこで、皆さんも収支が確認できるよう収支管理表を用意しました。今後皆さんがプレイする際の参考にしていただければ幸いです。STEPN GO経験者の方はぜひ当記事のコメントでアドバイスをいただければ幸いです(笑)
まずは元手のGMTで以下のシューズを購入しました。
シューズ | 特徴 |
---|---|
バーン用シューズ×5足 | エナジー取得用 |
ミント用 | Lv0 WALKER (左)ミント0/7 |
メイン(自分で利用)&ミント用 | Lv10 WALKER (右)ミント0/7 |
ゲスト貸し出し用① | Lv19 JOGGER(左)ミント1/7 |
ゲスト貸し出し用② | Lv10 JOGGER(右)ミント0/7 |
ゲスト貸し出し用③ | Lv19 JOGGER(左)ミント0/7 |
かかった費用は約60,500GMTです。残った4,500GMTは今後の活動サポートに活用予定としています。
今後の方針について
開始当初の目標は以下の2点です。
- NFTシューズをレンタルできるようにHAUSのオーナーの条件を満たす
- FITNESSレベルを上げる

HAUSのオーナーになる条件は、NFTシューズ2足のバーンと、10エナジーの消費です。上記画像のように2足のバーンは達成済なので、10エナジーの消費が最初の目標になります。
それと同時にFITNESSレベルも自分で運動して稼ぐためには重要な要素です。この点についても、当面は2エナジー分14日連続で運動し、STRONG FEETステージ(150%収益が得られる)への到達を目指します。
※上記目標は現時点(2025年9月時点)で達成済。
最終的には、お借りした費用の返済をSTEPN GO(FSL)の活動を通じて全返済していくことが目標です!
そして、本企画やJinaCoinのXチェックしておくと、良いことがあるかもしれないので要チェックですよ!
2025年3月
- 原資 65,010.61 GMT を元手にSTEPN GO検証企画が本格的にスタート
- 序盤の試行錯誤を経て、第一目標であった「HAUSオーナー」の条件を達成
- ゲストへのシューズレンタルを開始し、チームでの収益化という新たなステージへ移行
- 骨折による緊急入院により「STRONG FEET」チャレンジが一時中断・リセットされる
- 入院中のリハビリを経て月末に本格復帰し、GGTアーニングを継続して企画を再開
2025年3月の活動報告
「STEPN GOで実際に稼げるのか」という検証企画が始まった月で、まさに激動の1ヶ月でした!
まず原資 65,010.61 GMT でスタートしましたが、ガス代(MATIC)のスワップができないという初期トラブルに見舞われます。外部ウォレットからの送金でこれを乗り越え、戦略的に合計10足のNFTシューズを購入し、3月6日から本格的に歩き始めました!
序盤は、屋内ではGPSが効かないことや、ステータスポイントの振り忘れといった失敗を経験。しかし、ポイントを「Efficiency」に正しく振った結果、獲得GGTが増えて順調に稼いでいました。
日々の運動を着実にこなし、3月11日には第一目標であった「HAUSオーナー」の条件を達成!すぐにHAUSを開設し、ゲストへのシューズレンタルを開始したことで、収益が自分一人だけでなくチーム全体で生み出されるモデルへと進化しました。
しかし、企画が軌道に乗った矢先の3月17日、骨折により緊急入院するというアクシデントが発生。これにより、連続運動記録が途絶え、第二の目標であった「STRONG FEET」は無念のリセットとなりました。
入院後、何日かは運動できませんでしたが、コルセットが届いてからは医師の許可のもとリハビリを兼ねて少しずつ歩くことから始め、3月24日に無事、企画へと本格復帰!
ここからは心機一転、再びGGT獲得のために歩き始め、第二章をスタートさせました。月末まで毎日運動を続け、新たな目標に向かって着実に歩みを進めています。
私とゲストあわせた収益は、以下の通りです。
※2025年3月分の合計での報告です
※ゲストの稼いだ額は、まとめてオーナーの取り分で記載しています
※レートは2025年3月末時点のものです
走った人 | 主に使ったシューズ | 稼いだGGT(日本円) |
---|---|---|
洋介&ゲスト(3名) | 【Lv17 WALKER(右)ミント0/7】など | 600.75GGT(26,481円) |
稼ぎの合計 | 600.75GGT(26,481円) |
そして、2025年3月で消費したGMTとGGTは以下の通りです。レベルアップしたスニーカーは収支管理表に記載してあるので、そちらを確認してくださいね!
※レートは2025年3月末時点のものです
消費したGMT(日本円) | 消費したGGT(日本円) |
---|---|
60,511GMT(432,653円) | 241GGT(10,623円) |
2025年3月の気付き
今週の気付きは、以下の点でした。
- テータスポイントの割り振りが収益を大きく左右すること
- HAUSシステムによる収益のスケールアップ効果
- GPSや更新時間などゲーム仕様の理解の重要性
- Move to Earnの根幹である「健康」の大切さ
今月はSTEPN GOの収益性を左右する重要な要素を、身をもって体験する1ヶ月でした。特に、レベルアップで得られるポイントを「Efficiency」に振るか否かで、獲得GGTが大きくに変わったことは衝撃的で、ステータス割り振りの重要性を痛感しました。
また、ゲームをスムーズに進めるには、仕様への理解が不可欠であることも学びました。序盤で躓いたガス代(MATIC)の問題や、GPSが反応しない屋内での運動、デイリー更新時間前の運動がカウントされなかった件など、細かなルールを知っていることが効率的な収益化に直結します。
戦略面では、HAUSオーナーとなってゲストを迎え入れたことで、収益が自分一人からチーム全体へとスケールアップする威力を実感しました。これはソロプレイでは到達できないレベルの収益を目指せる、強力なシステムです。
そして何よりも、骨折による入院で学んだのは「健康第一」という大切な事実です。どんなに良いシューズを持ち、戦略を練っても、自分自身が「Move(動く)」できなければ収益はゼロになってしまいます。
まさに健康こそが、Move to Earnの最も重要な資本であると気付かされました初月でした。
2025年4月以降の予定
引き続きGGTの稼ぎを主軸とし、メインで使うWALKERスニーカーのレベルアップを最優先に進め、獲得効率を高めていきます。
ゲストとの連携を維持・強化し、チームとしての収益を最大化していき、ミント実施も行いたいと思います。
今後の目標
- スニーカーのレベルアップ!
- NFTシューズのミント(まずは1回)!
2025年3月の稼ぎ | 総合収支 |
---|---|
-622,641円 | -622,641円 |
本企画やJinaCoinのXをチェックしておくと、良いことがあるかもしれないので要チェックですよ!
2025年4月
- 3月の怪我から本格復帰し、エナジーを4(最終的に5)に増やして収益基盤が大幅に向上
- 月初に、連続運動の目標であった「STRONG FEETステージ」をついに達成
- アップデートで実装された「アンコモンスニーカー」を狙い、ミントチャレンジを敢行
- 悲願のアンコモン獲得はならなかったものの、複数の高性能なコモンスニーカーを入手し、資産を強化
2025年4月の活動報告
怪我からの復帰を果たし、攻めに転じた4月でした!
HAUSのゲストの運動と自身のエナジーが「4」に倍増したことから、1日の獲得GGTは安定して100を超えるようになり、収益性が飛躍的に向上しました。そして、3月から目標に掲げていた連続運動の証「STRONG FEETステージ」も、ついに達成することができました!
今月のメインイベントは、なんと言っても「アンコモンシューズ」の実装です。これを機に、これまで貯めてきたGGTを積極的に投資し、レアスニーカーの獲得を目指す「ミントチャレンジ」を開始しました。
1回400 GGTという大きなコストをかけ、月に6回ものミントに挑戦。結果として、目標のアンコモンスニーカーを手にすることはできませんでした。
しかし、その過程でEfficiency初期値「9.2」という大当たりを含む、複数の高性能な「良個体」コモンスニーカーを獲得!これは目先の収益以上に、長期的な資産形成において大きな成果となりました。
また、月半ばにはGGTが正常に稼げなくなる「MOONWALK現象」という問題に遭遇したり、ゲスト様と一時的に連絡が取れなくなったりと、自身の運動やHAUS運営のリアルな課題に直面する場面もありました。
しかし、それらのトラブルも乗り越え、月末にはスニーカーを1足バーン(焼却)することで、エナジーの最大値を「5」へとさらに引き上げ、万全の体制で4月を締めくくりました。
私とゲストあわせた収益は、以下の通りです。
※2025年4月分の合計での報告です
※ゲストの稼いだ額は、まとめてオーナーの取り分で記載しています
※レートは2025年4月末時点のものです
走った人 | 主に使ったシューズ | 稼いだGGT(日本円) |
---|---|---|
洋介&ゲスト(3名) | 【Lv19 WALKER (右)ミント0/7】 | 3116.98GGT(92,886円) |
稼ぎの合計 | 3116.98GGT(92,886円) |
そして、2025年4月に消費したGMTとGGTは以下の通りです。レベルアップしたスニーカーは収支管理表に記載してあるので、そちらを確認してくださいね!
消費したGMT(日本円) | 消費したGGT(日本円) |
---|---|
120GMT(936円) | 2,839GGT(84,602円) |
2025年4月の気付き
月の気付きは以下の点でした。
- ミントは確率論だが、高性能スニーカーを生み出す資産形成の手段
- 収益を大きくさせるにはエナジーの最大値が最重要
- ゲームプレイが「歩く」フェーズから「資産管理」のフェーズへ移行した
2025年4月は、STEPN GOの収益構造とゲームの奥深さを改めて理解する1ヶ月となりました。まず、日々の収益を安定して高めるためには、シューズの性能もさることながら「エナジーの最大値」こそが最も重要な要素であると再認識しました。HAUSの活用やスニーカーのバーンによってエナジーを増やすことが、収益を大きくさせるための絶対条件ですね。
そして、その高い収益基盤の上で挑戦したのが「ミント」でした。当初はアンコモンを狙うだけの運試しのようにも思えましたが、6回の挑戦を経て、これは確率と戦いながら高性能な資産(スニーカー)を能動的に生み出す、一種の「資産運用」であると気付きました。たとえアンコモンが出なくとも、良個体のコモンスニーカーが手に入れば、それは将来の収益性を高める確実な投資となります。
これらの経験を通じて、私たちのゲームプレイが単に「歩いて稼ぐ」フェーズから、得た収益をどう再投資し、資産(エナジーやスニーカー)を管理・拡大していくかという、より高度な「資産管理」のフェーズへと移行したことを強く実感しました。
2025年5月以降の予定
引き続き、最大の目標であるアンコモンスニーカーの獲得を目指し、ミントチャレンジを継続します。
その中でも、日々の稼ぎを増やせるように試行錯誤していきたいですね!
今後の目標
- アンコモンスニーカーの獲得を目指す!
- 日々のGGT獲得量をさらに安定・向上させていく!
2025年4月の稼ぎ | 総合収支 |
---|---|
7,346円 | -595,185円 |
本企画やJinaCoinのXをチェックしておくと、良いことがあるかもしれないので要チェックですよ!
2025年5月
- アンコモンスニーカーを求め、ミントに挑戦し続けるも通算10回連続でコモン
- 「ミントでの自力ゲットは非効率」と判断し、マーケットでアンコモンスニーカーを直接購入
- 購入したアンコモンと手持ちのコモンを組み合わせたミントで、自力でのアンコモンスニーカー獲得!
- スニーカーバーンを重ね、エナジーが6に増加。収益基盤がさらに強化される
2025年5月の活動報告
5月は、まさに天国と地獄を味わった激動の1ヶ月でした。
4月に引き続き、エナジー5という安定した基盤のもと、日々のGGT獲得は順調そのもの。しかし、私の心はただ一つ、未だ見ぬ「アンコモンスニーカー」の獲得に囚われていました。
7回目、8回目、9回目…と、貯めたGGTを注ぎ込んではミントに挑戦するも、生まれるのはコモンばかり。そして5月16日、通算10回目となるミントも失敗に終わり、私たちの心はついに折れました。「もうミントで粘るのはやめよう」と。
ここからが第二章の幕開けです。私たちは戦略を180度転換。「引けないなら、買えばいい」と、マーケットで直接アンコモンスニーカーを購入することを決意します。5,000 GMTを追加入金し、7,000 GMTで念願だったアンコモンJOGGERを手に入れたのです!これは、この企画における最大の投資であり、大きなターニングポイントとなりました。
しかし、物語はここで終わりません。手に入れたアンコモンJOGGERを元手に、今度は「アンコモン×コモン」という、新たなミント戦略に挑戦することに。コストは1回1,000 GGTと跳ね上がりますが、その価値はあると信じて5月21日、運命のボタンをタップ…!
結果は…アンコモン!
ついに、ついに自力でのアンコモン獲得に成功したのです!…欲しかったJOGGERではなく、想定外の「RUNNER」だったというオチはつきましたが(笑)、10回の失敗を乗り越えた末の成功は、何物にも代えがたい喜びでした。
その後も、手に入れたアンコモンたちを育成しつつ、月末には新たなアンコモン×コモンミントに挑戦(結果はコモン…)。スニーカーバーンも計画的に行い、エナジーは「6」にまで増加。来月につながる大きな資産を築き、最高の形で5月を締めくくることができました。
私とゲストあわせた収益は、以下の通りです。
※2025年5月分の合計での報告です
※ゲストの稼いだ額は、まとめてオーナーの取り分で記載しています
※レートは2025年5月末時点のものです
走った人 | 使ったシューズ | 稼いだGGT(日本円) |
---|---|---|
洋介&ゲスト(3名) | 【Lv29 JOGGER(左)ミント2/7】 (アンコモン) | 4,050GGT(65,164円) |
稼ぎの合計 | 4,050GGT(65,164円) |
そして、2025年5月に消費したGMTとGGTは以下の通りです。レベルアップしたスニーカーは収支管理表に記載してあるので、そちらを確認してくださいね!
消費したGMT(日本円) | 消費したGGT(日本円) |
---|---|
7,170GMT(50,763円) | 4,359GGT(70,136円) |
2025年5月の気付き
今月の気付きは以下の点でした。
- 挑戦と撤退の見極め(ミントの期待値)
- 目標達成のための手段の柔軟性(戦略の転換)
- ハイリスク・ハイリターンな次なる挑戦(アンコモン×コモンミント)
5月は、アンコモンシューズ獲得という一つの目標に対し、戦略を劇的に変化させた学びの多い月でした。まず、10回連続のミント失敗から学んだのは、挑戦を続けることと、非効率な戦いから撤退することの見極めです。コモン同士のミントでアンコモンを狙うのは、期待値で考えれば非常に厳しい戦いであり、どこかで損切りをする判断が必要だと痛感しました
その経験が、次の気付きである「戦略の柔軟性」に繋がりました。「ミントで自力で出す」という手段に固執するのではなく、「アンコモンを手に入れる」という本来の目標に立ち返り、マーケットでの直接購入という最も確実な手段へ切り替えました。これは、時には時間や確率をお金で解決する、という合理的な判断の重要性を示しています。
そして、購入したアンコモンを手にしたことで、「アンコモン×コモンミント」という新たな挑戦の扉が開きました。これはコストが1,000GGTと非常に高いものの、体感としてアンコモンの出現率が格段に上がる、ハイリスク・ハイリターンな次なるステージです。STEPN GOの奥深さと、常に新しい戦略を模索する必要性を感じさせてくれる発見でした。
2025年6月以降の予定
主軸となるアンコモンJOGGERと、自力で獲得したアンコモンRUNNERを使って稼ぎを加速させていこうと思います!
スニーカーのレベルアップも実施して収益を高めていきます。
今後の目標
- スニーカーのレベルアップをしつつ、日々の収益をさらに高める!
- 引き続き「アンコモン×コモン」ミントに挑戦!
2025年6月の稼ぎ | 総合収支 |
---|---|
-55,735円 | -669,433円 |
本企画やJinaCoinのXをチェックしておくと、良いことがあるかもしれないので要チェックですよ!
2025年6月
- アンコモン×コモンミントに挑戦し、1度は成功するも、2度目は失敗。ミントの厳しさを痛感
- 戦略を転換し、低コストのコモン×コモンミントで双子が誕生!
- スニーカーバーンを効果的に行い、エナジー上限が105に増加。収益基盤をさらに強化
- ハイリスクな挑戦と、ローリスクで着実な資産形成のバランスの重要性を学んだ1ヶ月
2025年6月の活動報告
月にアンコモン獲得という大きな成功を収め、勢いに乗って始まった6月は、まさに「天国から地獄、そして新たな希望へ」というジェットコースターのような1ヶ月でした。
月の前半、私たちの目標はただ一つ。「アンコモン×コモンミント」を成功させ、自力でのアンコモン獲得を再現すること。5月の成功体験が、私たちを強気にさせていました。そして6月10日、1,000GGTという大金を投じたミントの結果は…見事アンコモン!「この戦略は間違いない!」と、誰もが勝利を確信した瞬間でした。
しかし、STEPN GOの神様はそう甘くありません。そのわずか6日後の6月16日。2匹目のドジョウを狙い、再び1,000GGTを投じた2回目の挑戦は、無情にもコモンスニーカーという結果に終わります。成功の熱狂から一転、高コストなミントの確率の壁にぶつかり、私たちは戦略の練り直しを迫られました。
ここからが6月の第二章の幕開けです。「ハイリスクな挑戦ばかりでは、いつか足元をすくわれる」。私たちは戦略を転換し、低コスト(400GGT)で実行できる「コモン×コモンミント」に切り替え、スニーカーの数を増やしてエナジーという収益基盤を固める、より堅実な道を選びました。
そして6月23日、この新たな戦略が予想もしない形で私たちに微笑みます。コモンミントの結果は…なんと双子が誕生! 低コストで一気に2足のスニーカーを手に入れるという、望外の成功でした。これは、派手な一発逆転ではなく、堅実な戦略がもたらした確かな勝利でした。
その後も戦略的にスニーカーバーンを行い、エナジー上限は105にまで増加。月の前半の挑戦と失敗、そして後半の戦略転換と成功を経て、収益基盤をより強固なものにし、最高の形で6月を締めくくることができました。
私とゲストあわせた収益は、以下の通りです。
※2025年6月分の合計での報告です
※ゲストの稼いだ額は、まとめてオーナーの取り分で記載しています
※レートは2025年6月末時点のものです
走った人 | 主に使ったシューズ | 稼いだGGT(日本円) |
---|---|---|
洋介&ゲスト(3名) | 【Lv29 JOGGER(左)ミント2/7】 (アンコモン) | 3813.39GGT(17,083円) |
稼ぎの合計 | 3813.39GGT(17,083円) |
そして、2025年6月に消費したGMTとGGTは以下の通りです。レベルアップしたスニーカーは収支管理表に記載してあるので、そちらを確認してくださいね!
消費したGMT(日本円) | 消費したGGT(日本円) |
---|---|
150GMT(981円) | 3,351GGT(15,012円) |
2025年6月の気付き
今月の気付きは、以下の点でした。
- ミント戦略の重要性(ハイリスク戦略とローリスク戦略のバランス)
- 計画的なGGT管理の必要性
- エナジー総量を増やすことのインパクト
6月の活動を通して、第一にミント戦略の重要性を学びました。アンコモン×コモンミントは成功すれば大きなリターン(資産価値の高いスニーカー)が期待できますが、失敗リスクも伴います。一方で、コモン×コモンミントは低コストで実行でき、今回のように双子が誕生すれば、エナジー(=収益機会)を効率的に増やす上で非常に有効な手段であると分かりました。
今後は両者のバランスを見極めながら戦略を立てる必要があると感じています。
第二に、計画的なGGT管理の必要性です。特にアンコモンミントには1,000GGTというまとまった資金が必要になるため、日々の収益をただ貯めるだけでなく、「レベルアップ」「ミント」といった将来への投資に計画的に配分することの重要性を再認識しました。
最後に、エナジー総量を増やすことのインパクトです。スニーカーの数を増やし、エナジー上限を上げることは、日々の収益基盤を強化する上で最も確実な方法です。ミントは新しいスニーカーを獲得するだけでなく、このエナジー基盤を拡大させるための重要な活動であると位置づけることができました。
2025年7月以降の予定
引き続き運動の稼ぎを継続しつつ、コモンスニーカー同士のミントとバーンでエナジーを増やしていく予定です。エナジーも240くらいになったので、頑張って増やしていく計画です。
また、アンコモンのスニーカー2足をEfficiencyとLuck特化で育成も継続予定とし、STEPN GOでの収益最大化を目指していきます。
ゲストに関しては、1名は募集しておきつつ、追加の方が決まるまではゲスト2名体制で地道に稼いでいきます!
今後の目標
- Luck特化したアンコモンスニーカーの育成!
- エナジー貯金
2025年6月の稼ぎ | 総合収支 |
---|---|
1,090円 | -670,807円 |
本企画やJinaCoinのXをチェックしておくと、良いことがあるかもしれないので要チェックですよ!
2025年7月
- 6月に確立した「コモン×コモンミント」戦略を継続し、着実にスニーカー資産を増やす!
- ミントと並行し、メインのアンコモンスニーカーをLv29まで育成完了。収益性が最大化!
- 将来のミステリーボックス獲得を見据え、「Luck特化型」のアンコモンスニーカー育成を開始!
- 派手さはないが、収益基盤を徹底的に固める重要な「地盤固めの1ヶ月」となった!
2025年7月の活動報告
6月のジェットコースターのような激動の展開を経て、7月は「地盤固め」に徹する堅実な1ヶ月となりました。大きな賭けは避け、6月後半に手応えを得た「コモン×コモンミント」戦略を淡々と実行。7月8日と12日に2度のミントを行い、着実にスニーカーの保有数を増やし、収益の源泉であるエナジー基盤をさらに強化しました。
エナジー基盤の強化に目処が立った月の後半からは、次なるステージへと駒を進めます。これまで収益の柱であったメインのアンコモンJOGGERのレベルアップに集中投資し、ついに目標であったLv29に到達。これにより、日々のGGT獲得効率を最大化させることに成功しました。
そして、今後に向けた最大の布石として、新たなアンコモンスニーカーを「Luck特化型」として育成するプロジェクトを開始しました。これは、将来的にミステリーボックス(アイテムが入った宝箱)を獲得し、GGT以外の収益源を確保するための長期的な投資です。
7月は、アンコモン獲得のような派手なニュースこそありませんでしたが、日々の収益基盤を固め、将来に向けた新たな種を蒔くという、長期的な視点で見れば非常に重要で実りの多い1ヶ月となりました。
私とゲストあわせた収益は、以下の通りです。
※2025年7月分の合計での報告です
※ゲストの稼いだ額は、まとめてオーナーの取り分で記載しています
※レートは2025年7月末時点のものです
走った人 | 主に使ったシューズ | 稼いだGGT(日本円) |
---|---|---|
洋介&ゲスト(2名) | 【Lv29 JOGGER(左)ミント2/7】 (アンコモン) | 4,015.91GGT(9,517円) |
稼ぎの合計 | 4,015.91GGT(9,517円) |
そして、2025年7月に消費したGMTとGGTは以下の通りです。レベルアップしたスニーカーは収支管理表に記載してあるので、そちらを確認してくださいね!
消費したGMT(日本円) | 消費したGGT(日本円) |
---|---|
100GMT(702円) | 1,325GGT(3,140円) |
2025年7月の気付き
今月の気付きは、以下の点でした。
- 地道な資産形成の重要性
- 目的別のスニーカー育成戦略
- 投資と回収のサイクル
6月のアンコモンミントの成功と失敗を経て、7月は地道な資産形成の重要性を改めて痛感しました。コモンミントは一見リターンが小さく地味ですが、着実にエナジー総量を増やし、日々の収益という「土台」を固めてくれます。この土台がしっかりしているからこそ、メインスニーカーのレベルアップやLuck特化型への投資といった、次なる一手が可能になるのだと実感しました。
次に、目的別のスニーカー育成戦略の有効性です。7月は、「ミント用のスニーカー(低レベルでOK)」「日々の稼ぎ用のメインスニーカー(高レベル)」「将来のアイテム獲得用のLuck特化スニーカー」と、明確に役割を分けて育成を進めました。これにより、限られたGGTをどこに投資すべきかが明確になり、より効率的な資産運用が可能になりました。
最後に、投資と回収のサイクルを意識することの重要性です。日々のウォーキングでGGTを「回収」し、それをスニーカーのレベルアップやミントに「投資」する。その投資によってエナジーや性能が向上し、次の日の「回収」額が増える。この好循環を回し続けることが、STEPN GOで資産を拡大していく上での王道であると確信できた1ヶ月でした。
2025年8月以降の予定
引き続きゲスト2名での運用ですが、頑張って運動をしていきます。
音信不通になっているゲストの方の動向次第では再びゲスト募集をしつつ、運動・エナジー回復・スニーカー育成を頑張っていきます!
もちろん、引き続きLuck特化スニーカーの育成も頑張って進めていく予定です。
今後の目標
- Luck特化したアンコモンスニーカーの育成!
- エナジー貯金
2025年7月の稼ぎ | 総合収支 |
---|---|
5,675円 | -692,149円 |
本企画やJinaCoinのXをチェックしておくと、良いことがあるかもしれないので要チェックですよ!
2025年8月
- 7月に確立した「地盤固め」戦略を徹底。1ヶ月で6回ものコモンミントを実施!
- 多忙や体調不良の日もあったが、日々の活動を継続し、着実にスニーカー資産を増やす!
- ミントとスニーカーバーンを繰り返すことで、エナジー基盤をさらに拡大・強化!
- 「量」を追求することで、将来の「質」への転換に向けた土台を完成させた1ヶ月!
2025年8月の活動報告
7月の「地盤固め」を経て、8月はまさに「量産フェーズ」と呼ぶにふさわしい1ヶ月となりました。戦略はただ一つ、7月に手応えを得た「コモン×コモンミント」を、可能な限り高い頻度で繰り返すこと。その結果、8月1日を皮切りに、なんと1ヶ月で6回ものミントを実行しました。
月の前半は多忙でなかなか歩く時間が取れなかったり、中盤には体調を崩したりと、プライベートでのアクシデントもありました。しかし、私たちは「継続こそ力なり」を合言葉に、短い時間でも歩くことをやめませんでした。生まれてくるスニーカーは全てコモンでしたが、もはやそこに一喜一憂することはありません。私たちの目標は、短期的な幸運ではなく、長期的な収益基盤であるエナジーを最大化することに完全に定まっていたからです。
ミントでスニーカーを増やし、不要になったものをバーンしてエナジーを回復する。このサイクルを愚直に回し続けた結果、8月が終わる頃には、私たちのスニーカー資産は目に見えて厚みを増していました。派手なアンコモン獲得こそありませんでしたが、STEPN GOというゲームの根幹をなす「歩いて稼ぐ」という行為を、最も効率的に行うための強固な土台が完成した、非常に意義深い1ヶ月となりました。
私とゲストそれぞれの収益は、以下の通りです。
※2025年8月分の合計での報告です
※ゲストの稼いだ額は、まとめてオーナーの取り分で記載しています
※レートは2025年8月末時点のものです
走った人 | 使ったシューズ | 稼いだGGT(日本円) |
---|---|---|
洋介 | 【Lv29 JOGGER(左)ミント2/7】 (アンコモン) | 2,586.75GGT(3,311円) |
りむるさん(ゲスト) | 【Lv19 JOGGER(右)ミント2/7】 | 594.12GGT(760円) |
Rioさん(ゲスト) | 【Lv19 JOGGER(左)ミント2/7】 | 505.38GGT(646円) |
稼ぎの合計 | 3,686.25GGT(4,717円) |
そして、2025年8月に消費したGMTとGGTは以下の通りです。レベルアップしたスニーカーは収支管理表に記載してあるので、そちらを確認してくださいね!
消費したGMT(日本円) | 消費したGGT(日本円) |
---|---|
150GMT(925円) | 2,787GGT(3,567円) |
2025年8月の気付き
今月の気付きは、以下の点でした。
- 「工場」としてのSTEPN GO戦略
- 継続がもたらす複利効果
- アクシデントへの対応力
8月の活動を通して、第一に「工場」としてのSTEPN GO戦略の有効性を確信しました。これまでのミントは、どこかでアンコモンを期待する「宝くじ」のような側面がありましたが、今月は完全に「スニーカーという資産を生産する工場」というマインドセットに切り替わりました。日々のGGTを材料に、ミントという生産ラインを回し、エナジーという最終製品を生み出す。この思考に転換したことで、結果に感情を揺さぶられることなく、淡々と資産を拡大できました。
第二に、継続がもたらす複利効果です。ミントでスニーカーが1足増えると、ほんの少しだけエナジーキャップが増えます。その結果、1日に稼げるGGTがわずかに増え、次のミントまでの期間が少しだけ短縮される。このサイクルを1ヶ月間、6回も繰り返したことで、月初の自分たちとは比べ物にならない速度で資産を増やせるようになっていることに気付きました。まさに「塵も積もれば山となる」です。
最後に、アクシデントへの対応力の重要性です。今月は多忙や体調不良など、計画通りに歩けない日がありました。しかし、そこで完全に休んでしまうのではなく、「今日は2エナジーだけ」と割り切り、少しでも歩いたことが、結果的に計画の大きな遅延を防ぎました。完璧を目指すのではなく、状況に応じて柔軟に対応し、とにかく「止めない」ことの重要性を学びました。
2025年9月以降の予定
9月も引き続きエナジー増幅に努めていこうと思います。600エナジーくらいは余裕持っておいてLuckのアンコモンスニーカーの運用に入っていきたいですね。
まずはとにかくエナジー増幅を頑張ろうと思います。
引き続きゲスト募集しておりますので、興味のある方はコメント欄で連絡いただければ幸いです。
それでは来月もまたお楽しみに!
今後の目標
- Luck特化したアンコモンスニーカーの育成!
- エナジー貯金
2025年8月の稼ぎ | 総合収支 |
---|---|
225円 | -683,152円 |
本企画やJinaCoinのXをチェックしておくと、良いことがあるかもしれないので要チェックですよ!
2025年9月
- 8月から続く「量産フェーズ」をさらに加速!1ヶ月で5回ものミントを断行!
- 月初の課題であったスニーカーの左右の偏りをミントで解消し、戦略の柔軟性を確保!
- ミントとスニーカーバーンを行い月末には350エナジーを突破!
- 「エナジー500超え」の目標を掲げ、将来の「質」への転換に向けた土台をさらにに固めた1ヶ月!
2025年9月の活動報告
8月の「量産フェーズ」で得た勢いをそのままに、9月は戦略をさらに加速させる1ヶ月となりました。月初の課題は、ミント用のスニーカーの左右のバランスが悪いことでした。しかし、私たちはこの課題に真正面から向き合い、9月8日のミントで見事に右のコモンスニーカーを獲得。戦略上のボトルネックを自力で解消しました。
この成功を皮切りに、私たちの「スニーカー生産工場」はフル稼働を開始します。13日と15日にもミントを実施するなど、GGTが貯まり次第ミントするというサイクルを徹底。結果として、月間5回ものミントを達成しました。
今月の戦略の核心は、単にスニーカーを増やす「量産」に留まりません。15日と26日には、ミントで生み出したスニーカーを計4足バーン(燃焼)させることで、永続的な収益基盤である「エナジー」へと転換。この「生産と転換」のサイクルを確立したことで、26日にはエナジーが350を超える節目を迎え、資産の土台がより一層強固なものとなりました。短期的な結果に一喜一憂せず、長期的な目標に向かって淡々とタスクをこなした、非常に生産的な1ヶ月でした。
私とゲストそれぞれの収益は、以下の通りです。
※2025年9月分の合計での報告です
※ゲストの稼いだ額は、まとめてオーナーの取り分で記載しています
※レートは2025年9月末時点のものです
走った人 | 使ったシューズ | 稼いだGGT(日本円) |
---|---|---|
洋介 | 【Lv29 JOGGER(左)ミント2/7】 (アンコモン) | 1,747.69GGT(1,564円) |
りむるさん(ゲスト) | 【Lv19 JOGGER(右)ミント2/7】 | 470.32GGT(421円) |
Rioさん(ゲスト) | 【Lv19 JOGGER(左)ミント2/7】 | 582.57GGT(521円) |
稼ぎの合計 | 2800.58GGT(2,506円) |
そして、2025年9月に消費したGMTとGGTは以下の通りです。レベルアップしたスニーカーは収支管理表に記載してあるので、そちらを確認してくださいね!
消費したGMT(日本円) | 消費したGGT(日本円) |
---|---|
150GMT(855円) | 2,609GGT(2,335円) |
2025年9月の気付き
今月の気付きは、以下の点でした。
- 課題解決と戦略の加速
- 「生産と転換」サイクルの確立
- 明確な数値目標の威力
第一に、課題解決が戦略を加速させるという点です。月初の「右スニーカー不足」という課題に対し、他力本願ではなく自らのミントで解決策を導き出せたことが、その後の連続ミントという攻めの戦略につながりました。問題を正確に把握し、行動によって解決することの重要性を再認識しました。
第二に、「生産と転換」というサイクルの確立です。これまではミントでスニーカーを「生産」することに主眼を置いていましたが、今月は不要なスニーカーをバーンしてエナジーに「転換」する流れを本格化させました。これにより、目先の資産(スニーカー)を、永続的な収益装置(エナジー)へと効率的に変えることができ、資産の質を一段階高めることができました。
最後に、明確な数値目標が持つ威力です。月の後半から「目標500エナジー超え」という具体的な数値を意識したことで、日々のレベルアップやミント、バーンの判断に一切の迷いがなくなりました。目標が羅針盤となり、日々の行動を最適化してくれることを実感しました。
2025年10月以降の予定
10月も引き続き、エナジーの増幅を最優先課題とします。まずは目標である500エナジー、そして将来的には600エナジーを視野に入れ、強固な基盤を構築していく予定です。この土台が完成し次第、いよいよLuckに特化したアンコモンスニーカーを再び育成し、GGTの稼ぎと並行して運用開始していきます。
引き続き地道な作業が続きますが、着実に目標に近づいている実感があるので頑張っていきたいですね!
そして、ゲストはまだ1名募集しておりますので、興味のある方はコメント欄で連絡いただければ幸いです。
それでは来月もまたお楽しみに!
今後の目標
- Luck特化したアンコモンスニーカーの育成!
- エナジー貯金
2025年9月の稼ぎ | 総合収支 |
---|---|
171円 | -690,244円 |
本企画やJinaCoinのXをチェックしておくと、良いことがあるかもしれないので要チェックですよ!
STEPN GOを始められるアクティベーションコード:G111Dw74pjPf
初めまして。
ブログ読みました。
ゲストはまだ募集しておりますでしょうか?
STEPNは2ヶ月ほど自分でやっているのですが(エナジー6の30分消費)、GO のスニーカーは若干お高いので買う勇気が持てずにおります。
もしお試しできたらとホストさんを探しており、メール致しました。
コメントありがとうございます!
ゲスト募集しておりますので、詳細お話しましょう!
X(@Yousuke05221977)のDMまたは、メールで詳細お伝えさせてください。
理想はXのDMですが、メールがよろしければメールでも可能です。
メールの場合は、お知らせいただいたメールアドレス宛にご連絡します。
よろしくお願いいたします!
こんばんは。
お返事ありがとうございます。
昨日、Xにメールお送り致しました。
宜しくお願い致します。