暗号資産・DeFi分野の専門分析をおこなうXWIN GROUPは、ビットコインが歴史的な「9月の呪い」を破りつつあるとする分析レポートを発表した。同社がクリプトクオントのオンチェーンデータを基に行った分析によると、2025年9月のビットコインは従来の季節的弱さとは正反対の動きを見せている。
9月中旬で+8.13%の異例な強さ
過去10年間で9月の平均リターンがマイナスを記録してきたビットコインが、2025年は9月中旬時点で+8.13%の上昇を達成。約11万7,000ドル付近で堅調に推移している。

月次リターン表では、2017年から2022年まで6年連続で「赤い9月」を経験してきた歴史に対し、2025年の緑色の+8.13%が際立っている。過去の9月では-7%から-13%の下落が常態化していただけに、今年の動向は市場構造の根本的変化を示唆している。
オンチェーンデータが裏付ける構造変化
XWIN GROUPは、クリプトクオンとから取得したオンチェーンデータを基に以下の構造変化を指摘した。
供給逼迫の加速

クリプトクオントの取引所準備金データによると、2024年末の300万BTCから2025年9月には245万BTCへ20%以上減少。即座に売却可能な供給量の大幅縮小が、継続的な機関投資家流入と相まって売り圧力を根本的に緩和している。
健全な利益確定構造

長期保有者SOPR(利益確定比率)は1.44を記録。過去のバブル的ピーク時の7.0超とは異なる適度な水準で、史上最高値圏でも長期保有者が極端な利益確定に走らず、供給吸収を継続している市場成熟度を示している。
季節性パターンの無効化
従来の9月弱気論に対し、2025年は+8%超の上昇で応答。月末まで「緑の9月」を維持できれば、ビットコインの季節性に関する従来理論の大幅な見直しが必要となる。
市場成熟化の証拠
XWIN GROUPの分析では、オンチェーンデータが示す今回の9月強気相場は一時的な現象ではなく、機関投資家参入とETF普及による市場構造の恒久的変化を反映している可能性が高いと結論づけている。
「取引所準備金縮小、長期保有者指標の健全性、価格堅調性が同時に観察される現象は、ビットコイン市場の成熟化を示す重要な指標」とXWIN GROUPは分析。従来の「9月最弱月」概念の見直しが必要な段階に達していると評価している。