今日の仮想通貨エアドロップ・TGE・公開販売ニュース 11月4日|TeaFi・UltraSolidがエアドロ、Triaがセール開始

JinaCoin編集部
10 Min Read
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

暗号資産(仮想通貨)業界では注目のトークン関連イベントが相次いでいる。マルチチェーンDeFi(分散型金融)「TeaFi(ティーファイ)」をはじめ、「HyperEVM」ベースのDEX(分散型取引所)「UltraSolid(ウルトラソリッド)」がエアドロップチェッカーを公開したほか、暗号資産デビットカード「Tria(トリア)」がコミュニティセールを開始した。

【TeaFi】エアドロチェッカー公開!

複数のブロックチェーンに対応したDeFiであるティーファイは、独自トークン「TEA」のエアドロップ請求受付を開始した。請求期限は2025年11月16日まで。

受取方法には、「100%請求」「50%受取・50%ステーキング」「100%ステーキング」の3種類あり、それぞれ、すぐに全額を受け取るシンプルな方式、半分を受け取り残りをステーキングしてバランスよく運用する方法、そして8か月間ロックしてステーキングプールを通じ利回りを得る長期リターン重視の方法となっている。

【UltraSolid】エアドロチェッカー公開!

Hyperliquid(ハイパーリキッド)のブロックチェーン基盤である「HyperEVM」上に構築された(分散型取引所)であるウルトラソリッドは、独自トークン「US」および「coupHYPE」のエアドロチェッカーを公開した。

USトークンはTGE(トークン生成イベント)まで利用できないが、coupHYPEは今後実施されるコミュニティセールやパブリックセールにおいて、「1 coupHYPE = 1 HYPE」のレートで参加券として利用できる。

関連:HyperEVMエアドロップ概要とタスク・戦略まとめ|Hyperliquid独自のレイヤー1ブロックチェーン

【Tria】トークンセール開始!

暗号資産デビットカードのトリアは、コミュニティセールを開始した。セール開始からわずか11時間で、目標調達額に対して約30倍の応募が集まっている。

トリアとは、1,000銘柄以上の暗号資産を支払いに使えるデビットカードだ。世界150か国以上・1.3億超のVISA加盟店で利用することができ、最大6%のキャッシュバックを受け取ることができる。

関連:仮想通貨デビットカードTriaの特徴や使い方を解説|最大6%還元でエアドロップあり
関連:今日の仮想通貨エアドロップ・TGE・公開販売ニュース 11月3日|KITE・Momentum・City Protocolが独自トークンやポイント施策を実施

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
JinaCoin編集部です。JinaCoinは、株式会社jaybeが運営する仮想通貨情報専門メディアです。 正確性・信頼性・独立性を担保するため編集ガイドラインに沿って、コンテンツ制作を行なっています。 一般社団法人 ブロックチェーン推進協会所属
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube