「MEXC(エムイーエックスシー)」は、豊富な取扱通貨数や高いレバレッジ倍率に強みを持つ海外仮想通貨取引所です。この記事では、MEXCの口座開設・登録方法をデバイス別に紹介します。口座開設後の推奨設定やボーナス情報についても紹介しているので、ぜひ最後まで記事をご覧ください。
MEXC関連記事
MEXCの口座開設・登録方法【PC・スマホ】
MEXCは国内在住の成人の方であれば、誰でも口座開設を進められます。口座開設に必要なものは、メールアドレスもしくは電話番号のみ。わずか30秒の作業で口座が有効化するため、すぐに入金や取引を進めることが可能です。
口座開設の大まかな流れは、以下の3ステップです!
MEXCの口座開設・登録の流れ
- MEXC公式サイトでメールアドレスを登録
- パスワードを設定して画像認証を済ませる
- メールに届いた認証コードを入力する
ここでは、デバイス別にMEXCの口座開設・登録方法を紹介します。なお、ジナコインの紹介リンク経由で登録を進めると、取引手数料10%割引&1,000USDT相当のボーナスがもらえるチャンスがあります。ぜひ有効活用してください。
まずは上記リンクからMEXCにアクセスしましょう!
【PC版】口座開設・登録方法

招待コードに「1GZHz」が入力されているか要チェックです!



パスワードは10〜128文字以内、大文字小文字と数字で設定しよう!

認証コードの入力期限は60秒です!期限切れの際は、入力画面から「コードを取得」をタップして認証コードを再取得してね!
【スマホ版】口座開設・登録方法


招待コードに「1GZHz」が入力されているか要チェックです!

認証コードの入力期限は60秒です!期限切れの際は、入力画面から「コードを取得」をタップして認証コードを再取得してね!
口座開設ができない原因は?
MEXCの口座開設ができない主な原因と対処方法は以下のとおりです。
- すでにメールアドレスが使用されている→新しいメールアドレスを使用する
- パスワード設定が要件を満たしていない→要件を満たしてパスワードを再入力する
- 認証コードの入力期限が切れている→入力画面から新しい認証コードを発行する
- 認証コードがMEXCから届かない→迷惑メールフォルダを確認してみる
MEXCの口座開設後の推奨設定
MEXC口座開設後、より安全かつ快適に取引を行うためにセキュリティ設定を進めましょう。ここでは、MEXCで取引を始める際に重要な本人確認(KYC)と二段階認証の概要・設定方法について解説します。
本人確認(KYC)の完了
本人確認(KYC)とは、仮想通貨の不正利用防止を目的とした「顧客の身元を確認するための仕組み」です。MEXCでは初級認証・上級認証の2種類を用意しており、各種申請を済ませることで段階的に出金上限を引き上げられます。
MEXCの本人確認
本人確認方法 | 申請作業内容 | 出金上限額 |
---|---|---|
初級認証 | 本人確認書類の提出 | 80BTC(24時間) |
上級認証 | 顔認証・本人確認書類の提出 | 200BTC(24時間) |
本人確認で使える書類は?(初級・上級共通)
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバー
多くの海外取引所では本人確認が必須化されていますが、MEXCでの本人確認申請は任意です。ただし、海外では本人確認の必須化が進んでいる状況なので、あらかじめ初級認証だけでも済ませておきましょう。
【PC版】本人確認(KYC)の申請方法
初級認証の申請手順




書類撮影時の注意点
選択した書類が違っていたり、撮影した書類が不鮮明であった場合、本人確認の審査で落とされる可能性があります。写真要件はアップロード画面に記載されているので、必ず確認しておきましょう。

無事認証されると、上級認証の申請を進められます。
上級認証の申請手順



初級認証でアップロードした書類とは別のものを選びましょう!



これで上級認証の申請も完了です。承認されるまで待ちましょう!
【スマホ版】本人確認(KYC)の申請方法
初級認証の申請手順



書類撮影時の注意点
撮影した書類が不鮮明であったり、光に反射している場合、本人確認の審査で落とされる可能性があります。書類撮影時の注意点はアップロード画面に記載されているので、必ず確認しておきましょう。
無事認証されると、上級認証の申請を進められます。
上級認証の申請手順


初級認証でアップロードした書類とは別のものを選びましょう。

これで上級認証の申請も完了です。承認されるまで待ちましょう。
二段階認証の設定
二段階認証とは、ログイン情報と別に認証コードの入力が必須化されるセキュリティ設定です。第三者からの不正ログインを防ぎ、アカウント内の資金を保護してくれる設定のため、こちらも設定作業を済ませましょう。
MEXCのニ段階認証には、「Google認証・メール認証・モバイル認証」の3種類があります。メールもしくはモバイル認証は口座開設時点で認証が完了しているので、ここではGoogle認証による二段階認証のやり方を解説します。
Google認証では認証アプリ「Google Authenticator」が必要です!まずは以下からアプリをダウンロードしておこう!
Google Authenticatorのダウンロードはこちら
【PC版】二段階認証の設定方法




QRコード横に表示されたキーは認証アプリ復元に必要です。必ずメモ等に書き留めて保管してください。

MEXC用の認証コードが生成されるので、認証コードをタップしてコピーしましょう。

次のログインから認証アプリで生成されたコード入力が必要です。
【スマホ版】二段階認証の設定方法



QRコード横に表示されたキーは認証アプリ復元に必要です。必ずメモ等に書き留めて保管してください。

アカウント情報の設定方法
- アカウント名:任意の名前でOK(MEXC用など)
- 鍵:MEXCでコピーしたキーを貼り付ければOK
情報入力が完了したら、「追加」をタップしてください。

生成したコードはそのままGoogle Authenticatorコードに貼り付ければOK。それぞれ入力が完了したら「確認」をタップしましょう。
MEXCの口座開設キャンペーン・ボーナス情報
MEXCではボーナスキャンペーンを数々開催しており、新規ユーザーでも簡単なタスク完了で豪華特典を受け取れます。
公式サイトからそのまま登録を進めるのも良いですが、よりお得にボーナスを受け取りたいならジナコイン経由で口座開設するのがおすすめです。
ジナコインの紹介コード「1GZHz」を口座開設時に適用することで、手数料割引や豪華ボーナス獲得のチャンスがあります。当サイトから登録した新規ユーザー限定キャンペーンのため、ぜひこの機会を逃さないようにしましょう。
解説した手順通りに口座開設を進めれば、自動で紹介コードが適用される仕組みです!
ジナコインの紹介コード特典
キャンペーン内容 | 獲得特典 | タスク内容 |
---|---|---|
取引手数料割引(現物・先物) | 10%の手数料割引 | 紹介コード経由の口座開設 |
新規ユーザー特典 | 170~455USDT | 初回入金額+先物取引高の達成など |
先物取引タスク | 180〜670USDT | 初回振替額+先物取引高の達成など |
本人確認・KYC | 紹介ごとに5USDT | 本人確認の完了+MEXCの紹介 |
「MEXC紹介コード」の記事では、紹介コード使用時の注意点やより詳細な口座開設キャンペーン情報について解説しています。ぜひこちらの記事も参考にしながら、お得にMEXCの口座開設を進めてみてください。
口座開設キャンペーン・ボーナスの注意点
すでに口座開設済みの方は、ジナコインの紹介コードを後から入力できません。また、獲得したボーナスはMEXC上から出金できない点や、それぞれ有効期限が設定されている点にも注意してください。
DEX+利用でボーナスがもらえることも?
時期によっては、MEXCの分散型取引サービス「DEX+」を利用することで、先物ボーナスが受け取れるキャンペーンが行われていることもあります。
DEX+は、MEXCアカウントから直接アクセスできる分散型取引サービスです。オンチェーン取引用の口座を有効化するだけで、SolanaやBSCチェーン上のトークンを簡単に取引できます。
取引の幅を広げたい方は、口座開設後にこうしたキャンペーン情報もチェックしてみるのがおすすめです。
MEXCの基本情報

- 毎秒140万件を処理する取引エンジンを実装!
- 現物・先物ともに流動性は業界トップクラス!
- メイカー0%と業界最安の取引手数料を実現!
MEXCを利用するメリット
- 最大レバレッジ200倍で取引できる
- 2,000種類以上の仮想通貨に投資できる
- MXトークンの保有特典を受けられる
- 充実した日本語サポートを受けられる
MEXCの口座開設後にできること
- レバレッジを活用した先物取引
- プロトレーダーの取引をコピー
- 新規プロジェクトへの早期投資
- 新規プロジェクトの投票でトークン獲得
2018年に設立したシンガポールに拠点を置く海外仮想通貨取引所。170カ国以上で取引サービスを展開、1,000万人以上のユーザー数を誇ります。日本人限定のキャンペーンも開催しており国内ユーザーの取り込みにも積極的です。
MEXCの基本情報
取引所名 | MEXC |
会社名 | MEXC Global Ltd. |
運営会社所在地 | シンガポール(本社)・拠点は各国 |
設立日 | 2018年 |
登録者数 | 3,600万人以上 |
取引銘柄数 | 現物での取扱は2,500種以上 |
取引手数料 | 現物メイカー & テイカー手数料率 0.1% 先物メイカー手数料率 0%、テイカー手数料率 0.02% |
対応している言語 | 日本語・英語・韓国語・その他 全9ヶ国語に対応 |
MEXCは2018年にサービスを開始した海外仮想通貨取引所です。拠点はシンガポールにあり、当初は「MXC」という名称でしたが「MEXC Global」に名称を変えて運営しています。
カナダ、オーストラリア、エストニア、米国など複数国で金融ライセンスを取得しており、国際的にも信頼性の高い取引所です。また、2021年10月にドバイで開催された「Crypto Expo Dubai」では、アジアで最も優れた取引所として「Best Crypto Exchange Asia」を受賞し評価も高まっています。
取扱通貨の多さや、多様な言語への対応などで、ユーザー数は3,600万人を超えており世界でもトップクラスの仮想通貨取引所です。そんなMEXCのメリット・デメリットは以下のとおりです。
MEXCのメリット
- 信頼性・安全性を確保している
- 最大レバレッジ200倍で取引可能
- 取引手数料が安い
- 有望プロジェクトの上場が早い
- 取扱銘柄が非常に多い
- 独自トークンのMXを発行している
- スマホアプリでも取引可能
MEXCのデメリット
- 日本円で直接入金不可
MEXCは、将来性の高い仮想通貨を他の取引所よりも早く上場する傾向があります。たとえば、人気のミームコイン「SHIB(柴犬コイン)」は、世界最大手のバイナンスでは2021年5月に上場しましたが、MEXCではそれより1ヶ月早い2021年4月に取り扱いを開始していました。当時のSHIBは、バイナンス上場時と比べて約110分の1の価格だったため、いち早く購入できたユーザーは大きな利益を得るチャンスがあったことになります。さらに、MEXCは上場審査が比較的厳しいことで知られており、怪しいプロジェクトや詐欺コインが上場されにくいという安心感も魅力のひとつです。
MEXCでは、独自の「MXトークン」を発行しており、保有していると取引手数料が20%割引になるなど、さまざまな特典を受けられます。時価総額としてはそれほど大きくないものの、MEXCを頻繁に利用する人にとっては非常にお得なトークンと言えるでしょう。
一方で、MEXCを利用する際の注意点もあります。MEXCを含む多くの海外取引所では、日本円での直接入金や仮想通貨購入ができません。そのため、まずは国内の取引所でイーサリアム(ETH)やリップル(XRP)などを購入し、それをMEXCに送金する必要があります。また、MEXCではクレジットカードで仮想通貨を購入することも可能ですが、決済手数料がやや割高なため、頻繁に取引する場合は注意が必要です。
MEXC:現在開催中のボーナスキャンペーン一覧
口座開設ボーナスキャンペーン
- 【当サイト限定】最大70 USDT相当!新規登録キャンペーン(~5/31)
- 【最大8,000 USDT相当】タスクボーナス
- 【新規限定特典あり】DEX+ メガフェス第3弾 (~6/10)
- 【新規限定】最大APR100% USDCステーキング(~6/9)
- 【新規ユーザー限定】母の日ラッキースピン(~5/24)
入金ボーナスキャンペーン
- 【新規限定タスクあり】BLINK 特別イベント(~5/25)
- 先物新トークンイベント|STARTUP 、PORT3、GNC(~5/21)
- 人気先物チャレンジ|DOGE、XCN、APT、SYRUP、ATH(~5/21)
- 人気先物チャレンジ| TOMI、HIPPO、GRASS、DONKEY、SATS(~5/20)
- 先物新トークンイベント|GOONC および DUPE(~5/19)
- 人気先物チャレンジ|JELLYJELLY、ENA、PEOPLE、GODS、KAITO(~5/19)
- 先物新トークンイベント|USELESS、LAUNCHCOIN 、HASHAI(~5/18)
- 人気先物チャレンジ| FARTCOIN、 DEGEN、LINK、BROCCOLIF3B、TOSHI(~5/18)
- 【総額30,000ドル相当】Sonicスピンフェスタ(~5/27)
- 【RABI再来】 23,000,000 RABI 山分けイベント(~5/23)
- 【53,000 MNTCを山分け】MNTC パーティー(~6/3)
その他ボーナスキャンペーン
- 【Airdrop+】Alaya AI (AGT) 上場記念|総額110,000 USDT(~5/26)
- 【Airdrop+】NEXPACE (NXPC) 上場記念|総額130,000 USDT(~5/24)
- 【Airdrop+】Launch Coin on Believe(LAUNCHCOIN)上場記念|総額78,000 USDT(~5/21)
- 【Airdrop+】Privasea AI (PRAI) 上場記念|総額300,000 PRAI + 50,000 USDT(~5/23)
- 【Airdrop+】 Solana Name Service (SNS)上場記念|総額$30,000相当のSNS & 75,000 USDT(~5/22)
- 【Airdrop+】Reental (REENTAL)上場記念|総額100,000 USDT(~5/23)
- 【Airdrop+】Redacted (RDAC)上場記念|総額110,000 USDT(~5/23)
- 【Airdrop+】Doodles (DOOD) 上場記念| 50,000ドル相当の DOOD & 50,000 USDT(~5/18)
- 【総額60,000 USDT&4XAUT(金)】ゴールデンウィーク大感謝祭!(~5/20)
MEXC関連記事