10日の米国暗号資産(仮想通貨)市場では、ビットコインとソラナに資金が流入した一方、イーサリアムは資金移動が発生しなかった。
ビットコイン(BTC)現物ETFの動向
ビットコイン現物ETFは120万ドルの純流入。1日ぶりの資金流入となった。
BITB(Bitwise Bitcoin ETF)のみに120万ドルが流入し、流出した銘柄はなかった。
ETF開始以来の累計純流入額は599億4,600万ドルとなった。
イーサリアム(ETH)現物ETFの動向
イーサリアム現物ETFは流入・流出ともにゼロ。資金移動は発生せず、全銘柄で動意を欠く結果となった。
ETF開始以来の累計純流入額は138億7,900万ドル。
ソラナ(SOL)現物ETFの動向
ソラナ現物ETFは680万ドルの純流入を記録。
BSOL(Bitwise Solana Staking ETF)に590万ドル、GSOL(Grayscale Solana Trust ETF)に90万ドルが流入した。
ETF開始以来の累計純流入額は3億4,300万ドルに拡大した。
10日の米国仮想通貨市場では、ビットコインとソラナの現物ETFで資金流入が確認され、イーサリアムは流入・流出ともに発生しなかった。ビットコインETFは7日の大幅流出から反転したものの、流入規模は限定的となった。
現時点でETF資金は明確なトレンドを示していないが、米政府閉鎖解除に向けてリスクオンの空気が強まるなか、仮想通貨ETFが流入基調とを取り戻せるかどうかに注目が集まっている。
関連:【11/6 仮想通貨ETF動向】6日ぶりにビットコイン、イーサリアムが流入 安堵感広がる
関連:【11/5 仮想通貨ETF動向】ビットコイン・イーサリアムが6日連続流出、ソラナは流入




