この記事では、仮想通貨デビットカード「KAST」の登録方法から実際の使い方、ポイント獲得方法まで、画像付きで詳しく解説します。カード使用によって獲得したポイントに応じて、エアドロップが実施されることが公式から発表されています。注目度も高いカードなので、ぜひ参考にしてください。
仮想通貨デビットカード「KAST」とは?

| サービス | KAST |
| カードタイプ | ・バーチャルカード ・物理カード >Standard(年会費無料) >Premium(1,000ドル/年) >Limited(5,000ドル/一回払い ※年会費無料) >Luxe(10,000ドル/年) |
| 対応ステーブルコイン | USDT・USDC・USDe・PYUSD・RLUSD |
| 対応ネットワーク | Solana・Ethereum・Tronなど全13チェーン |
| カード発行手数料 | バーチャルカード:無料 物理カード: >Standard:100ドル >Premium:年1枚無料(追加カード250ドル) >Limited:年1枚無料(追加カード250ドル) >Luxe:年1枚無料(追加カード1,000ドル) |
| ポイント還元率 | ・Standard:3% ・Premium:7% ・Limited:7% ・Luxe:10% |
| SOLステーキングボーナス | ・Standard:0.5x ・Premium:1x ・Limited:1x ・Luxe:2x KAST points |
| 送金(出金)手数料 | ・Solana:無料 ・Ethereum:8ドル ・Tron:5ドル + 手数料0.1% |
| 為替手数料 | 非USD決済:2% |
| ATM引き出し手数料 | 3ドル + 2%(USD) 3ドル + 2% + FX手数料2%(非USD) |
| Apple Pay・Google Pay対応 | 対応 |
| SOLステーキング年利 | 約3.5%〜約14% (ポイント付与による推定APY含む、カードタイプにより変動) |
| 最低チャージ額 | 20ドル |
| 対応デバイス | iOS・Android |
| 公式サイト | https://www.kast.xyz/ |
| 公式Xアカウント | https://x.com/KASTcard |
| 公式Telegram | https://t.me/KASTCommunity |
| 公式Youtube | https://www.youtube.com/@KASTcard |
KASTカードは、Solanaエコシステムとの連携により、従来の仮想通貨デビットカードを大きく進化させたサービスです。単なる決済手段にとどまらず、カード利用ポイント還元やSOLステーキング時のボーナスポイントが獲得できるようにすることで、ユーザーが仮想通貨を日常生活で使える環境を提供しています。
クレジットカードとの最大の違いは、事前チャージ式であることと、グローバル世界160ヵ国以上で制限なく利用できる点です。Visa加盟店であれば世界中で利用可能で、Apple PayやGoogle Payにも対応しているため、スマートフォン一つで決済が完了します。
物理カードと仮想カード(バーチャルカード)の2タイプ
KASTカードには物理カードとバーチャルカードの2種類があり、それぞれ異なる特徴を持っています。
| 項目 | バーチャルカード | 物理カード(Standard) | 物理カード(Premium) | 物理カード(Limited) | 物理カード (Luxe) |
|---|---|---|---|---|---|
| 発行手数料 | 無料 | 100ドル | 年1枚無料 (追加カード250ドル) | 年1枚無料 (追加カード250ドル) | 年1枚無料 (追加カード250ドル) |
| 年会費 | 無料(Standardの場合) | 2ドル/年 | 1,000ドル/年 | 5,000ドル (一回払い) ※2年目以降無料 | 10,000ドル/年 |
| 発行時間 | 即時 | 7-14営業日 | 7-14営業日 | 7-14営業日 | 7-14営業日 |
| Apple Pay/Google Pay | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
| ATM引き出し | 不可 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
| ポイント還元 | 3% | 3% | 7% | 7% | 10% |
| SOLステーキングボーナス | 0.5ポイント/SOL | 0.5ポイント/SOL | 1ポイント/SOL | 1ポイント/SOL | 2ポイント/SOL |
| VIPコンシェルジュ | なし | なし | あり | あり | あり |
| 物理店舗での利用 | スマホ決済のみ | カード決済・スマホ決済両方 | カード決済・スマホ決済両方 | カード決済・スマホ決済両方 | カード決済・スマホ決済両方 |
| 紛失リスク | なし | あり | あり | あり | あり |
バーチャルカードは登録後即座に発行され、Apple PayやGoogle Payに追加してすぐにスマートフォン決済が可能です。物理カード(Standard)は100ドルの発行手数料がかかりますが、ATM引き出しや従来のカード決済端末での利用が可能になります。
物理カードとバーチャルカードでどちらを使うのか悩むのではあれば、まずはバーチャルカードがおすすめです。スマートフォン決済が普及している現在、日常的な利用であればバーチャルカードで十分な利便性を得られます。
ポイントシステムとエアドロップ
KASTカードの最大の魅力の一つが、明確な換算レートが設定されたポイントシステムと、2025年後半に予定されているエアドロップです。
エアドロップの詳細
- TGE(2025年後半予定)でのトークン配布
- 1ポイント = 1トークンの明確な換算
- コミュニティ向け35%のトークン配布
- 早期ユーザーへの最大報酬システム
KASTのトークンエコノミクスは透明性を重視して設計されており、コミュニティが常に50%以上のアンロックされたトークンを保有する仕組みになっています。また、早期ユーザーには最大の報酬が与えられ、シーズンが進むにつれてポイントの獲得難易度が上がる設計です。
ポイント獲得方法
KASTポイントは以下の方法で獲得できます。
カード利用によるポイント
カードランクに応じて、決済額の3~10%のポイントが付与され、月間利用額に応じたボーナス倍率も適用。
友達紹介プログラム
紹介者数に応じたレベル制度が導入されています。
| レベル | 必要紹介者数 | 初回紹介報酬 ※100ドル使用 | 物理カード購入ボーナス | カード利用 | Premium購入・更新 |
| レベル1 | 5人 | 8ドル | 20% | 0.1% | 5% |
| レベル2 | 50人 | 10ドル | 50% | 0.2% | 10% |
| レベル3 | 100人 | 10ドル | 60% | 0.25% | 10% |
| スーパーレベル | 500人 | 制限解除 | 制限解除 | 制限解除 | 制限解除 |
さらにTier 2コミッションとして、紹介した人がさらに別の人を紹介した場合、追加で10%の報酬を獲得可能。報酬は翌月15日までにUSDTで支払われます。
ロイヤルティプログラム
TGE(トークン生成イベント、2025年後半予定)の際、ポイント保有者には2つのオプションが提供される予定です。
- すぐにトークンに変換するが、ポイントの50%を放棄する。
- 25%をすぐに変換し、残りのポイントを24か月にわたって毎月変換する。
このようにエアドロップ時での売り圧が抑えられるような設計になっています。
SOLステーキングによる追加収益
KASTカードでは、独自のKAST バリデーターを通じてSOLステーキングサービスを提供中です。
KAST Validatorの特徴
- 手数料無料:運営手数料が不要
- 追加収益の満額還元:ネットワークから得られる追加収益をユーザーに全額還元
- 追加のポイントボーナス:カードタイプに応じたボーナス
カードタイプ別のKASTポイントボーナス
| カードタイプ | ポイントボーナス(1エポック) | KASTポイント換算APY※1 |
| Standard | 0.5ポイント/SOL | 約3.5% |
| Premium | 1ポイント/SOL | 約7% |
| Luxe | 2ポイント/SOL | 約14% |
※1 KASTポイント換算APY:2025年のKASTポイント付与率を年利換算した推定値。KASTポイントの将来的なトークン価値は未確定のため、実際の価値は変動する可能性があります。
※2 通常のSOLステーキング報酬(ネットワーク報酬、約5-8% APY)も別途獲得できます。
※3 KASTポイントは2025年後半予定のTGE時に1ポイント=1トークンとして変換予定です。
KASTカードの使い方
必要な事前準備
- USDTの準備
- KASTカードの発行
- ステーブルコインのチャージ
- カードの決済
KASTカードを利用する前の準備は、上記の4ステップです。各手順の詳細は、下の項目をタップして確認してみてください。
併せて、SOLステーキングの方法も紹介するので、興味のある方は参考にしてください。
USDTの準備
KASTカードを利用するためには、まずはUSDTが必要です。ただし、国内取引所では、USDTの取り扱いがありませんので、以下の手順で準備しましょう。
- 国内取引所でETHやSOLを購入
- 購入した通貨を海外取引所へ送金
- 送金した通貨を海外取引所でUSDTにスワップ
国内の仮想通貨取引所は、初心者でも扱いやすく人気の高い、以下の取引所の利用がおすすめです。
おすすめ国内仮想通貨取引所
- GMOコイン
GMOコインは、手数料の安さと取扱銘柄の豊富さで定評のある国内取引所です。特に仮想通貨の送金手数料が無料であるため、海外仮想通貨取引所やMetaMask(メタマスク)などへの送金におすすめです。 - コインチェック
コインチェックは国内でもトップクラスのユーザー数を持つ仮想通貨取引所です。仮想通貨の売買手数料が無料で、積立やレンディングなど豊富なサービスを提供しています。特にスマホアプリの操作性やデザインが高評価で、仮想通貨初心者におすすめの取引所です。 - ビットバンク
ビットバンクは、高いセキュリティと多様な取扱銘柄が魅力の国内仮想通貨取引所です。預かり資産の大半をコールドウォレットで管理し、マルチシグ対応など堅牢なセキュリティ体制を整えています。現物取引に加え、信用取引やレンディングサービスも提供しており、取引スタイルに応じた柔軟な運用が可能です。また、板取引に対応しており、スプレッドが狭く中上級者にも人気です。 - bitFlyer
bitFlyerは、国内最大級のビットコイン取引量を誇る国内取引所です。ビットコインが貯まるクレジットカードや、Vポイント(旧Tポイント)をビットコインに交換できるサービスが評判です。さらに、少額から仮想通貨を手数料無料で購入できる点も魅力です。
海外取引所は、日本語に対応しており、キャンペーンも充実している以下の海外仮想通貨取引所で口座を開設しておくのがおすすめです。
なお、別途紹介する「SOLステーキング」をやってみたい方はこのときSOLも準備しておくと便利です。
カードの発行(バーチャルカード・物理カード)
KASTカードはスマホアプリで登録・発行することが必要です。発行まで手順を画像付きで詳しく解説していきます。
公式アプリストアからダウンロード
まずは、アプリのダウンロードです。以下からアプリをインストールしましょう。
各種登録手順
続いて、アカウントの設定を行います。設定は複数選べますが、Googleとのアカウント接続がおすすめです。続いて、PINコードを設定します。これはログインなどに必要なので、自分が覚えやすいものにしましょう。
次に、Face IDまたはTouch IDを案内に従って登録していきます。こちらを登録することでPINコードを使用せずとも利用することができるようになります。

次は、「Get started」をタップして、KYC認証に進みます。まずは案内に沿って電話番号と住所を登録。

次はKYC認証です。以下のいずれかと自身の顔写真を登録していきましょう。
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- パスポート
その後、職業・収入情報を入力すると、バーチャルカードは登録は完了です。

物理カードの発行
物理カードの発行はバーチャルカードと同様に行うことができます。
ただし、物理カードの発行には、100ドル必要になるので、後ほど説明する入金を行っておく必要があります。

ステーブルコインの入金方法
KASTカードへの入金は、対応するステーブルコインをアプリ内のウォレットアドレスに送金するだでけで完了します。
USDTの入金方法
アプリの「Receive」をタップすると、「Receive money」で入金方法を選択できます。ここでは、先ほど準備したUSDTをチャージするために、「Stablecoin」をタップします。

「Stablecoin」を選択すると、以下のような画面に移るので、「WALLET ADDRESS」のアドレスをコピーして、先ほど準備した海外取引所のUSDTを送金します。また、最低入金額は20ドルとなっているので、初回チャージ時は余裕を持った金額での入金がおすすめです。
なお、選択できるネットワークは以下のようなものがあります。SOLステーキングも行う可能性があるのであれば、Solanaを選ぶのがおすすめです。

カード決済方法
KASTカードは、Visa加盟店であれば世界中で利用可能です。
コンビニ、スーパー、レストラン、ガソリンスタンドなど日本国内でも幅広くで利用できます。オンラインショッピングでも通常のVisaカードと同様に使用可能です。
物理カード保有者は、Visa/Plus対応ATMでの現金引き出しも可能。手数料は3ドル+2%(ドル引き出し)、ドル以外の通貨の場合は追加2%の為替手数料がかかります。1日の引き出し限度額は1,000ドル、月間5,000ドルです。
Tips
バーチャルカードはApple Pay・Google Payに追加もでき、スマホをかざすだけで決済完了します。
SOLステーキングの始め方
ここでは、SOLステーキングの手順を画像付きで解説していきます。通常の使用に加えて、さらにポイントを得ることができるので、余力のある人はやってみることをおすすめします。
Solanaチェーン対応のウォレットの準備
ステーキングを行うには、ウォレット(Phatomなど)が必要です。以下を参考にスマホにダウンロードしてみましょう。
関連:Phantom Wallet(ファントムウォレット)の使い方【スマホ版】
ステーキングのやり方
ウォレットのアプリを開き、SOLを選択後、「さらに表示」をタップし、「SOLのステーク」を選びます。

その後、「ネイティブステーキング」をタップし、「KAST」と検索し、バリデーター一覧からKASTを選択したのち、ステーキングしたい量のSOLを入力することでステーキングは完了です。




